
歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二)
- 資料番号
- 89001851
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98209.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手向山 景清門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

乍恐書付を以御届申上候
利吉/他作成
江戸東京博物館

小金井小次郎風聞録(33)うつし絵(『小金井新聞』切抜)
皆木繁宏/記
江戸東京博物館

雁席申合帳
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
当人 浅吉/他9名作成
江戸東京博物館

送り
武州都築郡川和山王屋本店、横浜市青木町3577番地 結城屋号 八木儀平
江戸東京博物館

桜群馬蒔絵印籠
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

池田仲博宛 徳川慶喜書翰
徳川慶喜/作成
江戸東京博物館

武鑑(宝暦六丙子春改正)
江戸東京博物館

翼賛袋(購入票等書類入)
江戸東京博物館

政治風刺漫画 くしゃみの期節
清水崑
江戸東京博物館

千足古墳直弧文
永江維章/編輯
江戸東京博物館

十一年式曲射歩兵砲駄載用弾薬箱
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 日本はし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

相撲カード 若ノ花
江戸東京博物館