
歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二)
- 資料番号
- 89001851
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98209.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

信州埴科郡 戸倉温泉全景
江戸東京博物館

坂東三拾三所道法附
江戸東京博物館

おはじき
江戸東京博物館

劇場
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園の雑沓
江戸東京博物館

世界大戦々捷 東京市祝賀ノ実況
江戸東京博物館

黄い紙
岡本綺堂/作
江戸東京博物館

当流御泊り節御料理方入用帳
江戸東京博物館

創作座6
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

新生新派 三月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

新吉原一覧図
三井嘉蔵/編
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
島村利正/作
江戸東京博物館

村梨子地牡丹唐草葵紋散蒔絵見台
江戸東京博物館

東京方眼図
森林太郎/立案
江戸東京博物館

助郷一件御駕籠訴願書之写(軽井沢宿)
江戸東京博物館