
歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その二)
- 資料番号
- 89001851
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98209.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

公私書式便覧
山崎真三/編輯
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

一、二日防火デー火の用心ちらし
江戸東京博物館

第一類証拠書類調査事項標本
江戸東京博物館

天命 空中の大悲劇
江戸東京博物館

円盤式蓄音機 グラフォフォーン直管式
コロンビア・フォノグラフ社/製造
江戸東京博物館

高橋是清自伝原稿
高橋是清/口述、上塚司/筆
江戸東京博物館

呉須色絵香油壷
江戸東京博物館

(20)浦塩に於ける英軍の行進
江戸東京博物館

大原女
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 方砂糖ノ繰上ゲ配給ガアリマス
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

又棒
江戸東京博物館

灰ならし 千鳥模様
江戸東京博物館

御神籤(第五十二凶)
江戸東京博物館

奉納用手ふき
江戸東京博物館

菊図
江戸東京博物館