歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一)
- 資料番号
- 89001850
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.8 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和12年6月興行筋書 新派男女優合同劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
炭おこし
江戸東京博物館
天保山浪の花大塩
大西庄之助/著
江戸東京博物館
防空に関する市民の心得
江戸東京博物館
配給品購入票(碧海郡依佐美村長発行)
江戸東京博物館
温泉湯滝 御料理 開店御披露
江戸東京博物館
京都吉富にて、女将お久さんと
江戸東京博物館
[港の見える丘等歌詞メモ]
江戸東京博物館
[稈積立帳書直し之時他書上]
名主原茂弥八郎/他
江戸東京博物館
相州江之嶋ノ景 VIEW OF ENOSHIMA.
江戸東京博物館
東海道電化完成記念 10円切手
江戸東京博物館
御定書
江戸東京博物館
銀漆塗六角板飾簪
小三郎/作
江戸東京博物館
絵筆[中筆]
金華堂
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第6回)1
清水崑
江戸東京博物館
ポスター 第5回全国花火コンクール
江戸東京博物館