歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Battles in the Ōnin War (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一)
- 資料番号
- 89001850
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.8 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文政改正 御江戸大絵図
江戸東京博物館
明治座 昭和40年7月公演 新派演目梗概綴
明治座制作宣伝課/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 つた
江戸東京博物館
瓢箪パイプ、吸口 ちらし
江戸東京博物館
明治座 NHK放送台本 新国劇 宮本武蔵 部分
江戸東京博物館
開化のはなし
曲肱軒主人/著
江戸東京博物館
養生法
松本良順/著 山内豊城/校閲補注
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
小の川
勝川春英/画
江戸東京博物館
ガガリ
江戸東京博物館
明治四十三年十一月発行南極探検紀念絵葉書
江戸東京博物館
井上末五郎宛書状(貸金返済落手)
足立九郎右衛門/作成
江戸東京博物館
十八史略 巻七
江戸東京博物館
電話ベル
江戸東京博物館
手拭 一つ鷹の羽紋 たまき
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 223
清水崑
江戸東京博物館