
歴史科教授用参考掛図第十一輯 朝鮮使節来聘の図(その一) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Illustration of Korean Envoys' Visit to Japan to Pay Tribute (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 朝鮮使節来聘の図(その一)
- 資料番号
- 89001848
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.8 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98206.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

婦人和服用ショール
三越/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 急告 耐寒ラヂオ体操の件
第六組/製作
江戸東京博物館

名石千歳刎
江戸東京博物館

[女かっぱと提灯]
清水崑
江戸東京博物館

大森ホテルパンフレット
江戸東京博物館

セキネ羅紗店
江戸東京博物館

イハタバコ(苦苣苔科)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4387号
江戸東京博物館

小林清親絵ハガキ
江戸東京博物館

清酒尾上の松 看板
江戸東京博物館

[1月~3月 カレンダー下絵]
清水崑
江戸東京博物館

大相撲横綱鏡
玉波/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

家庭週報 第1342号
仁科節/編
江戸東京博物館

第四回児童博覧会
江戸東京博物館

火屋 : ランプ部分
江戸東京博物館