
歴史科教授用参考掛図第十一輯 夢窓国師画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Musō Kokushi
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 夢窓国師画像
- 資料番号
- 89001847
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

下赤塚・徳丸田遊び神札
江戸東京博物館

洗濯物干ピンチ
江戸東京博物館

校刻古今紀要 巻二
早川光蔵/編
江戸東京博物館

帯締
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

遊楽週報 第56号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館

日本赤十字社救護材料庫
江戸東京博物館

椅子に座る和装女性
江戸東京博物館

かゐこやしなひ草 第十二
江戸東京博物館

紙製チャンチャンコ
鈴木いせ
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第7264号
江戸東京博物館

梨子地唐菊唐草葵紋散蒔絵薬箪笥
江戸東京博物館

南多摩酒商同業組合定款
江戸東京博物館

移動展解説版 二号
江戸東京博物館

文化財調査写真 大般若経部分
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館