
歴史科教授用参考掛図第十一輯 夢窓国師画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Musō Kokushi
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 夢窓国師画像
- 資料番号
- 89001847
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

手拭下絵 片喰
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

二代目市川左団次ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(亀井戸天神)
江戸東京博物館

トヨタニュース 第11号
江戸東京博物館

きくのはな 小町 (六歌仙) 初代広重図
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

幼童絵解運動養生論説示図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

記(領収書)
磯崎家具店/作成
江戸東京博物館

艦内生活 絵葉書
江戸東京博物館

手帳用鉛筆
江戸東京博物館

祈武運長久心臓防護板
テラス製品/製造
江戸東京博物館

池の畔の和装女性たち
江戸東京博物館

一般用米穀類購入通帳(農林省発行)
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館
![作品画像:[東叡山惣御霊屋最樹院様御霊屋御参詣につき]凌雲院仮装束所より御参詣之節御供建場絵図](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1005878-L.jpg)
[東叡山惣御霊屋最樹院様御霊屋御参詣につき]凌雲院仮装束所より御参詣之節御供建場絵図
牧野山城守/作成
江戸東京博物館