 
        歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Illustration of the Arrival of the Namban People (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その二)
- 資料番号
- 89001846
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 47.0 cm x 62.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    寄席ビラ(新富亭)
初代ビラ万/作
江戸東京博物館
 
		    めんこ たーざんとごりら
江戸東京博物館
 
		    地券
神奈川県
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉申上候(郷士取調 銃炮弾薬製造取調につき)
江戸東京博物館
 
		    湖畔の舟と子供
江戸東京博物館
 
		    永井松三像
江戸東京博物館
 
		    1965-PINK MAMAN COCHFT.
江戸東京博物館
 
		    左翼劇場 第十五回公演「太陽のない街」築地小劇場/会場
徳永直
江戸東京博物館
 
		    紀元二千六百年東京市奉祝会招待券
東京市/作成
江戸東京博物館
 
		    ゼンマイ式扇風機
江戸東京博物館
 
		    六十六部廻国納経(馬込家伝来)
江戸東京博物館
 
		    写し絵道具写真 風呂の写真
江戸東京博物館
 
		    両換営業許可証
竹上六三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    玩具 腕時計セット バッチ
江戸東京博物館
 
		    謡本 日吉丸稚桜 三の切
竹本音太夫/著
江戸東京博物館
 
		    新板 神田さい礼だし尽
歌川周重/画
江戸東京博物館