歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その壹) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Illustration of the Arrival of the Namban People (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その壹)
- 資料番号
- 89001845
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.0 cm x 62.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
裏庭で体を洗う少女
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
樽鏡
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4473号
江戸東京博物館
手拭下絵 弁慶(車紋)忠雅 えんげき界
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
しん板八百屋みせ
小芳盛/画
江戸東京博物館
万宝料理秘密箱
器土堂
江戸東京博物館
文政丁銀
江戸東京博物館
下絵 ヴェネツィア風景
川村清雄/画
江戸東京博物館
地賃料領収證
宇田川国次郎/作成
江戸東京博物館
心学稚絵得「誠と嘘」
歌川国芳/画
江戸東京博物館
明治42年 2万分の1 地形図「八王子」
江戸東京博物館
仁義五常振分双六
歌川国貞(3代) 歌川広重(初代) 歌川国芳/画 梅素亭玄魚/著 柳々風士仙果/案
江戸東京博物館
亀戸天神卯杖卯槌の由来
江戸東京博物館
大石病院階上・階下図
江戸東京博物館
伊勢暦(寛政6年)
江戸東京博物館