
歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その壹) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Illustration of the Arrival of the Namban People (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その壹)
- 資料番号
- 89001845
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.0 cm x 62.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

荷物判取帳
高崎屋総本店/作成
江戸東京博物館

昭和6年度日誌
飯田仙治/作成
江戸東京博物館

高野美枝宛軍事郵便
高野一郎/差出
江戸東京博物館

[東京酒類仲買商組合報断片]
江戸東京博物館

真像劇場 以呂波一対 堀部安兵衛とおみつ
歌川芳年,豊原国周/画
江戸東京博物館

春雨に相合傘
キングレコード/製
江戸東京博物館

ラベル「五龍円」
江戸東京博物館

[身分証明書]
江戸東京博物館

東劇 仮名手本忠臣蔵 弥生興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

大正三年一月中旬鹿児島民家倒壊惨状
江戸東京博物館

民俗調査写真 [寺社出土遺物]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[小笊一括]
江戸東京博物館

掛灯台
江戸東京博物館

勅語
板東富三/著
江戸東京博物館

軍服マント装着用 フード
江戸東京博物館

ダニエル式エレキテル
江戸東京博物館