
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 ペリー画像
- 資料番号
- 89001843
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.4 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98201.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

「書籍館ノ沿革」(東京書籍館関係文書)
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

関東大震災 震災直後の神田神保町付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

FOUR QUEENS ON A JACK.
江戸東京博物館

赤ん坊をおぶった女性(幻燈原板)
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県 元寇防塁
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

辞令 (生徒体操教授任命につき)
江戸東京博物館

しんばんはうた都々一
江戸東京博物館

同盟ニュース 血の記録実に十七日 鉄壁を誇る沂州陥落
江戸東京博物館

東都金龍山浅草寺雪景
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

東京大正博覧会
江戸東京博物館

京都 磁器絵付け(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

煉瓦
江戸東京博物館

カルタ
江戸東京博物館

山王荘臧品展観図録
東京美術倶樂部,大阪美術倶樂部/〔編〕
江戸東京博物館

信貴山寺 坊庭
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,846号
江戸東京博物館