歴史科教授用参考掛図第十輯 山崎闇斎画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Portrait of Yamazaki Ansai
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 山崎闇斎画像
- 資料番号
- 89001842
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.5 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
フェルトおしろい奇白
成光堂/製
江戸東京博物館
同盟ニュース 精鋭珠江 江口の上陸成功 大角頭島を掃討・虎門対岸に進出
江戸東京博物館
上(組合村分離阻止願)
武州葛飾郡松戸宿組合村々/作成
江戸東京博物館
バッグ
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 知人の就職に助力を依頼
秋山真澄/作
江戸東京博物館
地震鯰絵 (四方守護神梵字号・鹿島明神像)
江戸東京博物館
将棊独稽古
北林堂主人
江戸東京博物館
一刀彫人形 熊
江戸東京博物館
書簡(礼状)
斎藤
江戸東京博物館
修業證書
江戸東京博物館
大西以政家(先祖書并家譜)
江戸東京博物館
チベット人(No.190)
江戸東京博物館
書簡(送り状)
山喜平次、太郎
江戸東京博物館
当座帳
江戸東京博物館
赤十字のカウンターに集まる捕虜
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
秋風や竹林一幹より動く
高浜年尾
江戸東京博物館