
歴史科教授用参考掛図第十輯 浅井長政画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 10, Portrait of Asai Nagamasa
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 浅井長政画像
- 資料番号
- 89001838
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.5 cm x 46.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98196.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

浅草公園 凌雲閣之図
田口米作/画
江戸東京博物館
![作品画像:[凌雲閣]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/27477-L-182x1024.jpg)
[凌雲閣]
伊藤晴雨/画
江戸東京博物館

盃 北畠顕家郷六百年祭盃
江戸東京博物館

井川満より永井荷風への書翰(絵葉書)
井川満/発信
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第34回
清水崑
江戸東京博物館

教育錦絵 争闘を好む童男
江戸東京博物館

懐中しるこ説明書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「来おったな」
清水崑
江戸東京博物館

暗室入口ドア
江戸東京博物館

昭和九年五月神田神社祭礼絵葉書
江戸東京博物館

芸者の横顔
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

手拭型紙 「十三代仁左恵門/実川延若/中村扇雀」えんげきかい
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 大阪枚方市釈尊寺神体
永江維章/撮影
江戸東京博物館

所得金高御届け写し
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

日活公園館週報 1936 No.10
江戸東京博物館