
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十輯 表紙
- 資料番号
- 89001836
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学/蔵版 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- 大正期 大正5年11月29日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.4 cm x 46.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98194.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

最新詳密金刺分県図 北海道その三
木崎盛政
江戸東京博物館

御家人金田家文書 画本図
江戸東京博物館

五代目中村福助ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和5年5月 高田せい子 高田舞踊研究所 故 高田雅夫 追悼舞踊会 新作発表会 パンフレット
高田せい子
江戸東京博物館

新築地劇団19回公演 「アジアの嵐」 築地小劇場/会場
土方與志
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

氷室麦満んぢう引札
江戸東京博物館

体重計
江戸東京博物館

五徳
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
唐木順三/作
江戸東京博物館

藝界新聞 第518号 昭和50年12月
前島輝周/編
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [菱紋] 小唄 堀小多美
江戸東京博物館

小金ケ原御鹿狩之図
小島巌敬信/写
江戸東京博物館

余言
土岐善麿/作
江戸東京博物館

刺繍道具セット
江戸東京博物館