
歴史科教授用参考掛図第七輯 後桃園天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Emperor Gomomozono
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 後桃園天皇宸影
- 資料番号
- 89001835
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

第2部 東京都長期基本計画策定のための基本的与件に関する調査(昭和41年度)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

東京市公報 第886号
東京市役所
江戸東京博物館

文房具店引札
江戸東京博物館

小岩東部地図(東京市江戸川区 二十三号ノ一)
江戸東京博物館

中央新聞 明治24年11月25日 第2695号 附録 貴族院・衆議院席次表
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

東京二十景 桔梗門 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

七輪
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

広重百年祭を前に 東海道五十三次絵葉書
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 監獄署第三課勤務を命ず)
千葉県
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十三回[川のほとりを歩く2人の男]
清水崑
江戸東京博物館

ながを手ぬぐい袋「御年賀」
江戸東京博物館

のこぎり半製品 NO.1
江戸東京博物館

(新東京名所)機上ヨリ見タル羽田国際飛行場(Greater Tokyo)Haneda International Aerod
江戸東京博物館

切り絵をする少女
江戸東京博物館