
歴史科教授用参考掛図第七輯 後桃園天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Emperor Gomomozono
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 後桃園天皇宸影
- 資料番号
- 89001835
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

更紗縞寄裂財布
江戸東京博物館

浦賀黒船来航海岸御固図
江戸東京博物館

五本骨扇に大の字紋大旗
三井越後屋/製
江戸東京博物館

保険料受入報告書
江戸東京博物館

雪のあした・ぶらり,いつしかに・向う通るは清十郎
江戸東京博物館

革鞄
江戸東京博物館

肖像写真 坂本龍馬
江戸東京博物館

遠山様 御用留(寒中見舞・歳暮遣方ほか諸事書留)
茗荷屋 喜兵衛/作成
江戸東京博物館

草かき
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 割付菱格子
江戸東京博物館

戦国雑兵 第90回 「ああ、早まった・・・」
清水崑
江戸東京博物館

飛鳥川
柴村盛方/著
江戸東京博物館

岡山城
江戸東京博物館

布達(荷馬通行につき布達)
神奈川県庁
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

本朝酔菩提
山東庵京伝/著 一陽斉豊国/画
江戸東京博物館