
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 栄西画像
- 資料番号
- 89001834
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.9 cm x 45.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98192.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

KOEN WEEKLY No.42
江戸東京博物館

バッグ
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

粉本 鍾馗と鬼
柴田是真/画
江戸東京博物館

由緒深き古刹善光寺名勝
江戸東京博物館

ほうがいろんなし 当世ずぼらな人角力番付
江戸東京博物館

大和耕作図
狩野永叔/画
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 第五 左官
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

キャラクターカード Elephant
江戸東京博物館

大婚ニ十五年紀念絵葉書
江戸東京博物館

東京名所四十八景 御茶ノ水柳原写真館三階ヨリ御茶ノ水遠景
昇斎一景/画
江戸東京博物館

花見道成寺,源氏物語
高橋掬太郎/詞 大村能章/曲
江戸東京博物館

文化財調査写真 礎石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ランプ台
江戸東京博物館

故高山社長高山長五郎君
江戸東京博物館