 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 栄西画像
- 資料番号
- 89001834
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.9 cm x 45.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98192.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    いせ大和まいり名所絵図みちのり
江戸東京博物館
 
		    博覧会共進会 刷物 大阪市堺市及第五回内國勸業博覽會場縮図
江戸東京博物館
 
		    少女ラヂオ放送双六(『少女世界』21巻1号付録)
石黒露雄/案 砂川星路/画
江戸東京博物館
 
		    初春三河万ざい
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    芝居 俳優名鑑・配役・筋書・讀物
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 船型埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    年季奉公人御請状之事
弥次兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「万病感応丸」
江戸東京博物館
 
		    相良人形 座り庄屋
江戸東京博物館
 
		    小田原家士復讎(親の敵討のため暇願を出した浅田鉄蔵・同人実子郷次郎につき)
江戸東京博物館
 
		    太祖創業志
津阪孝綽/撰
江戸東京博物館
 
		    泰平 懐宝略武鑑
江戸東京博物館
 
		    単衣長着(夏用)
江戸東京博物館
 
		    [集合写真]
江戸東京博物館
 
		    下野国都賀女敵討
江戸東京博物館