
歴史科教授用参考掛図第七輯 賀茂眞淵画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Kamo no Mabuchi
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 賀茂眞淵画像
- 資料番号
- 89001830
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.4 cm x 46.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京市国民精神總動員實踐委員 任命書
東京市長 頼母木桂吉/作成
江戸東京博物館

[屋根塗装のためのメモ]
江戸東京博物館

腸チフス予防注射完了証
東京都葛飾区役所
江戸東京博物館

郷土玩具 浅草三社 土鈴 網
江戸東京博物館

姉さん被り (織物貼付)
江戸東京博物館

富士講 写真 杵築神社富士山より池を見る
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 雲に横筋
江戸東京博物館

東京郊外地図 名所旧跡説明付
中尾次一/著
江戸東京博物館

水差
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
熊岡/贈り主
江戸東京博物館

平原の湯の里 十勝川温泉
江戸東京博物館

(借用申金子之事)他
大倉村借地人 惣次郎/他作成
江戸東京博物館

慰問用松本かつぢ絵葉書
江戸東京博物館

今世婦八景 せうたくの楽がん
歌川国芳/画
江戸東京博物館

不動岡村高田畑石高同反別七給様巨細高反別書上控
江戸東京博物館

郷土玩具 今戸焼 羽織狐
江戸東京博物館