
歴史科教授用参考掛図第七輯 賀茂眞淵画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Kamo no Mabuchi
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 賀茂眞淵画像
- 資料番号
- 89001830
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.4 cm x 46.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

秋田美人 亀喜 小時
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

紅毛雑話
森島中良/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
江戸東京博物館

上総屋旅館宛甲陽自動車商会請求書 金11円
江戸東京博物館

伊勢暦(文化4年)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 虎ノ門工部大学校
井上安治/画
江戸東京博物館

[整列した女性(学生)](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

慰労手当贈呈書
財団法人児童愛護会
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館

愛知県商品陳列館業務の概要
江戸東京博物館

下絵 人物(女性・琴・巾着・花器)
川村清雄/画
江戸東京博物館

三越第百十七号付録 中形浴衣地の巻
江戸東京博物館

外桜田御門番相勤候心得
江戸東京博物館

有楽座 芸術座水谷八重子一座 三月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

明治四十三年八月十一日大洪水ノ惨況(向嶋牛ノ御前)
江戸東京博物館