
歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Illustration of the Night Attack on Retired Emperor's Palace from the Picture Scroll of the Tale of Heiji, 1
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一
- 資料番号
- 89001828
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98186.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

明治二十一年略本暦
江戸東京博物館

木箱(牛乳石鹸)
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会の出品 「旅の宿」 三木翠山
江戸東京博物館

テレビ番組台本 からくりや儀右衛門 第六一九回
江戸東京博物館

かっぱ源氏 澪標の巻 一
清水崑
江戸東京博物館

東京府下名所尽新橋ステンション
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

粉本 布袋
柴田是真/画
江戸東京博物館

スケッチ [祭道具各種 銅鑼](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

錦糸公園外柵設計詳細図
江戸東京博物館

店頭の英字看板を読む進駐軍兵士
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

笹塚週報
江戸東京博物館

六角型封筒
江戸東京博物館

万記
江戸東京博物館

東京都水道水路青図
江戸東京博物館

箱根芦の湖及離宮
江戸東京博物館