
歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Illustration of the Night Attack on Retired Emperor's Palace from the Picture Scroll of the Tale of Heiji, 1
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一
- 資料番号
- 89001828
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98186.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

船磁石
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「長津田」
江戸東京博物館

蝿取り壷
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

大正十年略本暦
江戸東京博物館

紙笛
江戸東京博物館

前かけ
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

(川越藩相州分領11ヶ村の戸塚宿囚人番人足勤めにつき宿村示談のうえ聞済願)
年寄 小兵衛/他作成
江戸東京博物館

確かな値段が手近かな奉公
江戸東京博物館

多色刷 秋の田
柴田是真/画
江戸東京博物館

関東大震災 小田原町の地面割れと外郎屋の惨状
江戸東京博物館

軽車両操車免許証
江戸東京博物館

慶應三年ひのとのう乃天保壬寅元暦
伊勢度會郡山田 西嶋左門
江戸東京博物館

白鹿サイダー 看板
江戸東京博物館

東横・目蒲電車沿線案内
江戸東京博物館