
歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Illustration of the Night Attack on Retired Emperor's Palace from the Picture Scroll of the Tale of Heiji, 1
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一
- 資料番号
- 89001828
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98186.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

キルティング練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

成田山新勝寺護摩供御札
江戸東京博物館

星祭御守
江戸東京博物館

雙六錦嚢抄
大原菊雄/撰
江戸東京博物館

藤之庭 試摺
吉田博/版
江戸東京博物館

東京海運橋三ッ井組第一国立之銀行ハウス之図
歌川芳虎
江戸東京博物館

文化財調査写真 女神坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

画集 新宿 第四図 明治神宮表参道
織田一磨/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 変わり養老縞
江戸東京博物館

大高源吾(上),大高源吾(下)
江戸東京博物館

キットヨ
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

(下野唐澤山の名物)松茸発生の実況
江戸東京博物館

醤油醸造販売 京都出町桝形安本本店
江戸東京博物館

鳥居(幻燈原板)
江戸東京博物館