歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Illustration of the Night Attack on Retired Emperor's Palace from the Picture Scroll of the Tale of Heiji, 1
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 平治物語絵巻院御所夜討の図 その一
- 資料番号
- 89001828
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.1 cm x 62.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98186.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
庭園築造工事仕様書メモ
江戸東京博物館
(十七)桜町陣屋(栃木県芳賀郡物部村大字物井桜町)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
国本ニ而預物控覚帳・江戸買物覚
[越後国頚城郡菖蒲村]庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館
東京大歌舞伎 昭和25年11月巡業筋書 尾上菊五郎劇団公演
江戸東京博物館
帯
江戸東京博物館
明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 長屋太閤記 第二部
萩原賢次/原案 椎名竜治/脚本・演出
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ オリエンタル写真工業KK 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
江戸名所之内 王子瀧の川紅葉風景
歌川広重/画
江戸東京博物館
長板中形型紙 あやめ
江戸東京博物館
東洋未来双六
白馬会員/合作
江戸東京博物館
南部藩諸定目 全
南部藩/作成
江戸東京博物館
広告 アポロ自転車 ロート三輪車
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 芝白金自然公園 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和11年十二月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 芝浦の土蔵 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館