
歴史科教授用参考掛図第七輯 浅野長政画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 7, Portrait of Asano Nagamasa
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第七輯 浅野長政画像
- 資料番号
- 89001827
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 46.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98185.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和49年6月 公演筋書 萬屋錦之介六月特別公演
江戸東京博物館

ねんねこ袢纏
江戸東京博物館

横浜村ペルリ上陸の図
江戸東京博物館

丸善駒込工場集合写真
松田写真館/撮影
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ157 大森区北千束町
織田信大/画
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 世話になった礼
大町桂月/作
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 26
清水崑
江戸東京博物館

浅草寺絵葉書 什物之部
江戸東京博物館

瓢箪形醤油入れ
崎陽軒/製
江戸東京博物館

傘とかばんの図
杉浦たま子
江戸東京博物館
![作品画像:[買物覚帳]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1226753-L.jpg)
[買物覚帳]
江戸東京博物館

電灯料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

読売新聞 第6997号
江戸東京博物館

懐中時計看板
ニューヘブン/製造
江戸東京博物館

初代市川左団次書
市川左団次(初代)/書
江戸東京博物館

当盛十花撰 撫子
歌川豊国(3代),歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館