
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一、その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (1, 2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一、その二)
- 資料番号
- 89001826
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.7 cm x 90.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大師パノラマ館内ノ一部
江戸東京博物館

(江戸文書)
江戸東京博物館

SWAN35
江戸東京博物館

貧民救方組合村示談帳
江戸東京博物館

三世市川八百蔵
歌川豊国/画
江戸東京博物館

西園寺公望より永井久一郎(荷風の父)への書翰
西園寺公望/発信
江戸東京博物館

報知新聞 昭和4年度 第19008号 夕刊
江戸東京博物館

KOEN NEWS
江戸東京博物館

創立五十年祝典記念絵葉書 日本赤十字社
江戸東京博物館

警察手眼
川路大警視/述・植松直久/編
江戸東京博物館

佃之渡(小)(佃島渡船関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

下絵 祈る人々
川村清雄/画
江戸東京博物館

家庭の防護要図
大森区防衛部
江戸東京博物館

配給券 保管袋
江戸東京博物館

携帯用大東京案内図(東京日日新聞社附録)
相馬基
江戸東京博物館

明治座 昭和37年12月日本テレビ中継台本(コンテ台本その2) 新国劇 戦国秘聞 残酷の河
菊島隆三/作 内川清一郎/演出
江戸東京博物館