
歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一、その二) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Illustration of a Lecture at the Seidō Temple (1, 2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 聖堂講釈の図(その一、その二)
- 資料番号
- 89001826
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.7 cm x 90.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

七言絶句(為大西雅兄請嘱)
曽根荒助/筆
江戸東京博物館

菊音会 昭和33年3月公演番組
江戸東京博物館

料理口上書刷物
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第三十八図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

明治奇談方今五人男
逢多常/著 晴斎/画 沼尻絓一郎/編集
江戸東京博物館

貸切公演スケジュール
江戸東京博物館

秋田郡大阿仁道城村開御検地帳
江戸東京博物館

武蔵国秩父郡上小鹿野村文書 上総国長柄郡下太田村文書
江戸東京博物館

田遊び関係資料 徳丸北野神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

たばこ 金鵄 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館

奉差上御請書之事
隆助/他4名作成
江戸東京博物館

手づくりの生きがい-生活文化の伝承-
英映画社
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

乾杯
鏑木清方/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 舒明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館