歴史科教授用参考掛図第六輯 塙保己一画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Portrait of Hanawa Hokiichi
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 塙保己一画像
- 資料番号
- 89001817
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98175.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和大東京百図絵版画完制判 第二十七景 戸越銀座駅(荏原区)
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
戦前労働運動資料 モーリの品物を買ふな!
江戸東京博物館
ナショナルラジオ Delux 2-band Portable Model T-26型 英文チラシ
松下電器産業株式会社/製作
江戸東京博物館
染付小鉢
江戸東京博物館
めんこ ヒョウ
江戸東京博物館
NHK放送台本 舞台中継 : 銀座三代 全12景 : 日劇より
菊田一夫/作 山本紫明,伊藤康介/制作
江戸東京博物館
覚(酒夕飯等代金受取)
伊勢屋藤右衛門/作成
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和6年10月興行筋書
藤田篤/編
江戸東京博物館
陶器碗
江戸東京博物館
久米正雄あて寄せ書き
横光利一
江戸東京博物館
市原郡草苅村文書 田質地手之事
地主 伝助/他2名作成
江戸東京博物館
護符 天照皇大神 守所
江戸東京博物館
大磯名所
東京遊覧乗合自動車/編 大正写真工芸所/製
江戸東京博物館
列女お竹ハ大日如来の化身にて衆生さいどのため御経読誦之図
歌川国麿/画
江戸東京博物館
ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年4月 第177回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館
東京角觝人員 御鑑札之写し
境川浪右衛門/作成
江戸東京博物館