
歴史科教授用参考掛図第六輯 平田篤胤画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Portrait of Hirata Atsutane
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 平田篤胤画像
- 資料番号
- 89001816
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98174.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大日本帝国巡洋戦艦比叡号
江戸東京博物館

The Cinegoer No.128
江戸東京博物館

洋服箱
江戸東京博物館

東海道名所之内 ふじさわ遊行寺
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 雪の武家屋敷(三田) 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

簪 木製
江戸東京博物館

明治十六年十月新富座辻番付 「妹背山婦女庭訓」「神霊矢口渡」「千種花音頭新唄」
新富座/作成
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第3回
清水崑
江戸東京博物館

新板 流行ヘラヘラヘー
根本正義/画
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回 駿河と遠江
清水崑
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 よし原
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第6編 老松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

相州久里浜住吉神社
江戸東京博物館

江戸名物菓子屋双六
歌川国芳/画
江戸東京博物館

御用扣
名主 弁之助/作成
江戸東京博物館

(東京名所) 芝公園橘姫銅像 The Tokyo at Mountain.
江戸東京博物館