歴史科教授用参考掛図第六輯 福嶋正則画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 6, Portrait of Fukushima Masanori
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 福嶋正則画像
- 資料番号
- 89001815
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.7 cm x 46.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第三十一回公演「牧場の花嫁」「母の愛」「休みの日」
築地小劇場
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 [雨中対決](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
レコード 即興幻想曲、ポロネーズ イ長調
江戸東京博物館
東京日日新聞
江戸東京博物館
役割番付(「奥州安達原」)
江戸東京博物館
往診箱
江戸東京博物館
(京都)京都駅向テ右御便殿
江戸東京博物館
泉鏡花原作 つや物語 舞台台本
泉鏡花/原作
江戸東京博物館
地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館
小型 ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
玉川上水スライド 旧玉川上水 品川上水取入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
大日本持丸長者鑑
江戸東京博物館
余々の安東
江戸東京博物館
(若林村人別帳)
若林村/作成
江戸東京博物館
同志座第一回公演 邦楽座/会場
同志座
江戸東京博物館
陶製やかん
江戸東京博物館