歴史科教授用参考掛図第五輯 徳川家康生母伝通院夫人画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 5, Portrait of Dentsūin, the Mother of Tokugawa Ieyasu
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第五輯 徳川家康生母伝通院夫人画像
- 資料番号
- 89001814
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.9 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[新橋]演舞場 [昭和]廿三年十月芸術祭狂言 暫 清原武衛 彦三郎
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌詞カード「長崎夜曲」
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
小松村 金借り主 茂右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
[火周り用敷板]
江戸東京博物館
第四回試演 招待券 飛行館
劇作隊
江戸東京博物館
絵画叢誌 第125巻
江戸東京博物館
尾久西部地図(東京市滝野川区荒川区王子区 十三号ノ四)
江戸東京博物館
文化財調査写真 境内
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
道しるべ菊の栄
江戸東京博物館
こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館
野州都賀郡栃木横町夫銭割合帳
江戸東京博物館
文化財調査写真 勢至菩薩立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
柱時計
MEIJI CLOCK CO./製
江戸東京博物館
書状(類焼見舞)
太田助作他
江戸東京博物館
長板中形 染見本
清水幸太郎
江戸東京博物館