
小学教育掛図第一輯第二号 東郷元帥と筆蹟 (修身尋二第二課「自分の事は自分で」) Elementary School Educational Wall Chart, Series 1, No. 2, Marshal-Admiral Tōgō and His Calligraphy (Ethics Primary 2nd Grade, Lesson 2 "Take Care of Yourself")
教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図第一輯第二号 東郷元帥と筆蹟 (修身尋二第二課「自分の事は自分で」)
- 資料番号
- 89001802
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和11年11月1日 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.2 cm x 77.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98160.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新絵本太閤記 (4)
清水崑
江戸東京博物館

手拭型紙 鮫小紋地に丸に松葉菱と花菱紋 鶴賀伊勢若
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 青菜入れ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

忠右衛門物置竹木戸片開一札
室賀兵左衛門 代/作成
江戸東京博物館

印袢てん
江戸東京博物館

熱海大湯沸騰の光景
江戸東京博物館

(起請文)他
江戸東京博物館

路上の残骸(浅草)第8輯
磯田長秋/画
江戸東京博物館

新編武功双陸
岡田茂兵エ/刀
江戸東京博物館

電気館ニュース No.33
小川久嗣/編輯
江戸東京博物館

下駄箱
江戸東京博物館

差出し申一札之事
忠左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
谷内六郎/作
江戸東京博物館

昭憲皇太后御大葬実写(代々木)旛旗
江戸東京博物館

木箱
江戸東京博物館