
小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」) Elementary School Educational Wall Chart, Religious Rite on Board (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 4 "Empress Jingū")
織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」)
- 資料番号
- 89001801
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年11月10日 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 77.5 cm x 53.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文学座No.26 東京関西九月公演号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

法明寺の鬼子母神(大東京豊島区)
江戸東京博物館

ミノルタ・セミP型 ミノルタコード
江戸東京博物館

隅田公園浅草側外圍第壹期工事設計圖(其ノ二)
江戸東京博物館

粉本 鍾馗と鬼
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

異国に骨を埋む米人の墓
江戸東京博物館

AwaitingAnotherAssault―Japanese camp behindA hill four miles from PortArthur.
江戸東京博物館

油徳利
江戸東京博物館

鶴乗仙人文舞扇袋
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

みんみん蝉(上),みんみん蝉(下)
中根茂/詞 高沢隆/曲
江戸東京博物館

手拭小下絵 四菱繋ぎ模様
江戸東京博物館

手榴弾消火器広告
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.346
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

明治天皇肖像[皇室関係]
内田九一/撮影
江戸東京博物館

送り状
馬喰町四丁目 伊勢屋佐助(絵具染草問屋)
江戸東京博物館