
小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」) Elementary School Educational Wall Chart, Religious Rite on Board (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 4 "Empress Jingū")
織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」)
- 資料番号
- 89001801
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年11月10日 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 77.5 cm x 53.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

はたがね
江戸東京博物館

辞令 (月給65円給付につき)
江戸東京博物館

門及外柵設計調書 錦糸公園門及外柵一部築造工事予算調書 他
江戸東京博物館

復興祭当日 日比谷公園余興場芸妓連の手踊
江戸東京博物館

背広スリーピース(濃紺)
HENRY POOLE社 銀座松坂屋店/製
江戸東京博物館

昭和十年六月興行 青年歌舞伎劇筋書
江戸東京博物館

橋場墓地之図
陸地測量部/編
江戸東京博物館

新派写真 喜多村緑郎
江戸東京博物館

新橋演舞場 [昭和]二十三年九月狂言 隅田川続俤(法界坊) 聖天町法海坊 吉右衛門
江戸東京博物館

中扉「漫画太閤記 少年日吉丸の巻」
清水崑
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

明治41年 2万分の1 地形図「大森」
江戸東京博物館

江戸川・中川・隅田川等水路図(江戸近郊水路図)
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓廃業につき)
江戸東京博物館

第2回試演パンフレット
文学座、文学座事務所
江戸東京博物館

内藤家上棟式
江戸東京博物館