 
        小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」) Elementary School Educational Wall Chart, Religious Rite on Board (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 4 "Empress Jingū")
織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」)
- 資料番号
- 89001801
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年11月10日 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 77.5 cm x 53.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    文化財調査写真 雪山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    訂正絵鈔校本庭訓往来
峰岸竜父/校并書
江戸東京博物館
 
		    古今俳優似顔大全 吾妻家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    東京高等工業学校
江戸東京博物館
 
		    帝都電鉄定期乗車券 渋谷・成城学園前区間(ケース付)
江戸東京博物館
 
		    こより紐
江戸東京博物館
 
		    宴会会費計算書
江戸東京博物館
 
		    尊攘聚英
時野谷勝/編
江戸東京博物館
 
		    〔帝都ノ大洪水〕向島堤上避難者の実況
江戸東京博物館
 
		    百事一軒改正 山林原野確証
長谷川銀右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    中野スライド 方南 釜寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    神戸湊川神社境内(日露戦役紀念砲)
江戸東京博物館
 
		    新聞切抜「完成したはだか弁天の分身と佐久間さん」
江戸東京博物館
 
		    [魚の模様]ポプラ社の創作えばなしp.20
清水崑
江戸東京博物館
 
		    多賀講連名帳
江戸東京博物館