
小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」) Elementary School Educational Wall Chart, Religious Rite on Board (Japanese History Primary 5th Grade, Lesson 4 "Empress Jingū")
織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学教育掛図 船上の御祭祀(国史尋五第四課「神功皇后」)
- 資料番号
- 89001801
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 織田觀潮/筆 文学博士 中村靜陵/監修 教育資料会/編纂
- 発行所(文書は宛先)
- 教育資料会
- 年代
- 昭和前期 昭和15年11月10日 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 77.5 cm x 53.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

籐製バスケット
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き じゃがいも、むきそらまめ煮つけ
江戸東京博物館

帝劇NO.16 CRIME ET CHATIMENT
[帝国劇場]
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 197
清水崑
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 たじり」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

レコード 白鳥,パリ祭の唄
江戸東京博物館

いてふ本 武将感状記
鈴木種次郎/編
江戸東京博物館

第三回東京市大歓迎会 浅草公園芸者大名行列
江戸東京博物館

保険料受取証
江戸東京博物館

[公園]
江戸東京博物館

素描 腰掛ける男,男性頭像,女性,剣を持つ男
江戸東京博物館

西印醤油引立願
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

トランク 無敵カバン
江戸東京博物館

東京都行財政三か年計画 1976年
東京都政策室/編
江戸東京博物館

玩具 めんこ □仮面 19640
江戸東京博物館