
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 置台
- 資料番号
- 89001768
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 45.1 cm x 83.8 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

重箱
江戸東京博物館

大平偽朝記
御幡揮粛/作
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀喜賀太夫
江戸東京博物館

大正12年度東京市本郷区歳入出追加予算(第29号)
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

オリンピック東京大会記念 定額貯金 案内チラシ
江戸東京博物館

村税領収証
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
中村光夫/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

ギルドホールに於ける倫敦市の大歓迎会(中央答辞を手にされる東宮殿下)
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 5円(金色)
江戸東京博物館

陳情書
反対陳情書署名者代表佐野忠兵衛,福岡伯
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 馬をひく烏帽子の男性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十回報告書
江戸東京博物館