
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 置台
- 資料番号
- 89001768
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 45.1 cm x 83.8 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

関東大震災 倒壊した柱と門
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

[美濃大垣戸田家江戸屋敷宝暦十辰年日記]
江戸東京博物館

助六,源治店
市川三升/詞 吉田草子庵/曲
江戸東京博物館

芝居絵 将軍太郎良門 善知保方 保方妻錦木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

1 かっぱ高校 第22回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

万里長城に日章旗飜る
江戸東京博物館

諸大名船絵図 筑前秋月 黒田甲斐守
江戸東京博物館

明治製菓銀座売店競技設計図集
洪洋社編集部/編
江戸東京博物館

江戸名所一覧双六
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

乳児用着物(男児用)
江戸東京博物館

文化財調査 歴代住職の墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭 日舞協会 扇子
江戸東京博物館

明治三十年度東京市区改正事業及経費概算
[東京市/製作]
江戸東京博物館

着物(女物単衣)
江戸東京博物館

算盤見安
江戸東京博物館

両国夕涼ノ図
歌川豊広/画
江戸東京博物館