
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 置台
- 資料番号
- 89001768
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 室内装飾
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 45.1 cm x 83.8 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

領収書(雑種税)
東京府本郷支金庫,本郷区市税金取扱所/作成
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1380号
江戸東京博物館

金子預り之証(金20円)
江戸東京博物館

わら筆
彷古堂思斉
江戸東京博物館

恩賜上野動物園 入場券
江戸東京博物館

陸軍特別幹部候補生
江戸東京博物館

(武州多摩郡五日市村他11村)漆御年貢元請高之通年季御請印形帳
江戸東京博物館

5人の水着の女性
江戸東京博物館

新聞 小日本 第1号
江戸東京博物館

絵筆 隈筆 小
江戸東京博物館

歌詞カード「国旗掲揚の歌」「伸び行く日本」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

韮山御役所江差上候請書写
組頭 喜平次/作成
江戸東京博物館

創業二百五十年増築落成 記念絵端書 東京日本橋 白木屋呉服店
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館

劇団新東京公演 東京劇場/会場
新東京
江戸東京博物館

毛糸編機
江戸東京博物館