大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三角定規
- 資料番号
- 89001766
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.5 cm x 9.0 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
スケッチブック 取材メモ 永井道雄 全日空機のCM制作/NHK教育テレビ
清水崑
江戸東京博物館
[二すじの滝]
江戸東京博物館
万世御江戸絵図
江戸東京博物館
商業向仕入物品おほえ
田中姓
江戸東京博物館
国民学校名札転写式マーク
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 内十 浮舟
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 衛生日、帰還将士調査
湊町南町会 築地署管内家庭衛生婦人会湊町三町目支部/製作
江戸東京博物館
東京勧業博覧会図絵 観覧車運転之図・音楽堂・市中花電車
江戸東京博物館
「活動写真好きな英国皇太子殿下」ちらし
江戸東京博物館
粉本 面
柴田是真/画
江戸東京博物館
官記(井上廉 検査大属に任ず)
江戸東京博物館
業務用印鑑「引合」
江戸東京博物館
芝片門前壱丁目地所絵図面
江戸東京博物館
フランス座「妖妃クレオパトラ」
清水崑
江戸東京博物館
伝単「敢えて日本上下朝野に進言す(併せて皇軍将兵に)」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館
民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館