
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三角定規
- 資料番号
- 89001766
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.5 cm x 9.0 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

思ひ出の満州
江戸東京博物館

パンフレット「日本の科学を築いた人たち」
国立科学博物館/編
江戸東京博物館

(帝都名所)青山御所
江戸東京博物館

衣料切符(商工省発行)
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 内藤新宿
月岡芳年/画
江戸東京博物館

書々物記
江戸東京博物館

幼児と女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(単衣)黒絽地立涌文
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

新編 女子修身教科書
井上哲次郎/著
江戸東京博物館

白鹿磁器製盃
江戸東京博物館

誠忠義士勢揃之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

記(送り状)
森村喜兵衛
江戸東京博物館

茶店と大灯篭
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第九十景 上野風景・表慶館と美術館
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 江戸末期撮影風景
永江維章/撮影
江戸東京博物館