
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三角定規
- 資料番号
- 89001766
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.5 cm x 9.0 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

講談倶楽部新年号付録 明治・大正・昭和名優名人花形大写真帖
岡田貞三郎/編
江戸東京博物館

東京科学博物館
江戸東京博物館

江戸東京博物館

Weekly Paramount 第1巻 第16号
江戸東京博物館

斎藤茂吉あて書簡
小林勇/作
江戸東京博物館

びく
江戸東京博物館

東京及横浜地質調査報告附図 第12版 横浜地表及地下地質図 沖積期下部層
復興局建築部/製
江戸東京博物館

衣紋掛
江戸東京博物館

堀川夜討
江戸東京博物館

煙草買受帳
煙草小売人 村松久七
江戸東京博物館

寺社
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東京遊行日記
増田太伯/筆
江戸東京博物館

震災直後の新橋駅
三宅盡/撮影
江戸東京博物館

ボーイキャラメル箱
江戸東京博物館

第一回農業勞働技術改善審議會決定事項
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成元年2月公演筋書 尾上菊五郎劇団結成四十周年記念二月大歌舞伎
江戸東京博物館