
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭い
- 資料番号
- 89001759
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 下谷 うさぎや/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98156.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火鉢敷
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21634号
江戸東京博物館

国債広告・ビラ
江戸東京博物館

講習証書(岸野繁太)
芝消防署長 及川雪造/他
江戸東京博物館

陸軍大将伯爵乃木希典
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 国債・債券・隣組別購入高一覧(昭和十七年十二月分)
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

尾上菊五郎の代々
江戸東京博物館

招人数控
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

嬰児用 ネル・嬰 晒購入券(安城町役場発行)
江戸東京博物館

日本風景選集 十八 島原九十九島
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

S.P. NO.39
江戸東京博物館

(年貢諸色皆済不罷成ニ付 田畑永代相渡証文)
権吉/作成
江戸東京博物館

玩具 木製ロケット
江戸東京博物館

第13回大東亜戦争割引国庫債券 二十円券
江戸東京博物館