大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭い
- 資料番号
- 89001759
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 下谷 うさぎや/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98156.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
読売新聞 昭和十五年 第22695号
江戸東京博物館
回覧(社宅転居希望者再申込みにつき)
社宅総代
江戸東京博物館
世界都市博覧会 入場券払い戻し
江戸東京博物館
世田谷の地図
江戸東京博物館
石童丸1,石童丸2
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 田山花袋「百夜」の刊行報告
木内高音/作
江戸東京博物館
重箱(海苔用)
江戸東京博物館
領知取扱心得口達伝書 壱
江戸東京博物館
中華民国記
宮崎八十八
江戸東京博物館
祝儀袋
江戸東京博物館
巳ノ御年貢皆済并諸勘定目録
丸岡小左衛門/差出
江戸東京博物館
昭和十七年 恒例団菊祭延長興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ156 帝大病院正門
織田信大/画
江戸東京博物館
一札之事
新五衛門/他32名作成
江戸東京博物館
伝単「日本の皆様」
江戸東京博物館
慰問絵葉書(少女更生服絵はがき)第一輯
中原淳一画
江戸東京博物館