大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- レースペーパー
- 資料番号
- 89001758
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98155.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
西川の御案内
江戸東京博物館
絹製ストッキング
江戸東京博物館
紀元二千六百年記念正倉院御物特別展観
江戸東京博物館
相渡申一札之事
金杉村 半内/作成
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3827号[山の友 東京へ]
相馬基/編
江戸東京博物館
腸胃強壮散看板
江戸東京博物館
キング創刊号 新年特別附録 新東京名所巡り競争双六
キング編輯局/案 淺野薫/画
江戸東京博物館
御殿内惣絵図(大坂)
江戸東京博物館
少女の友 新年号付録 ぬり絵セット
江戸東京博物館
電気館ニュース No.9
江戸東京博物館
立教中学校
江戸東京博物館
文化財調査写真 考古遺物 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・高浜虚子俳句
江戸東京博物館
家庭用砂糖購入通帳
東京都
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター 点字
江戸東京博物館
士農工商之内 二
江戸東京博物館