
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- レースペーパー
- 資料番号
- 89001758
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98155.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

領収証(上宛)
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[木かげ]
清水崑
江戸東京博物館

絵空ごと此な家庭はサラに無
江戸東京博物館

六月の上野松坂屋御案内
江戸東京博物館

昭和十二年 新派大合同顔見世十一月興行
[明治座]
江戸東京博物館

文久永宝母銭
府川一則/彫
江戸東京博物館

神武天皇即位紀元二千五百三十三年明治六年太陽暦
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 防火・防水・防寒愛国頭巾
愛国防災科学研究所/製作
江戸東京博物館

桐印懐炉
大阪 桐灰化学工業株式会社/製
江戸東京博物館

抒笑画「あみものよ」 藤本斥夫画
江戸東京博物館

日光高山植物絵葉書 第二集
江戸東京博物館

第六回理事会(三月十二日)決定事項ニ関スル件通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

家相
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に滝しぼり (小判 追掛)
江戸東京博物館

南欧の詩人(ボッカチオ)
江戸東京博物館

2丁ゼンマイ式扇風機
杉田発風舎/製造 神戸特約代理店 米田商会/発売
江戸東京博物館