
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- レースペーパー
- 資料番号
- 89001758
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98155.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

兵要続録
宮川尚古/作成
江戸東京博物館

御用留
江戸東京博物館

一銭貨幣
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
野村尚吾/作
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第七十六号 第六回石鹸配給に就て他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

東京三十五区分図 目黒区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

人形 煙入形 弥次郎・喜多八
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [捕虜とトンボ]
清水崑
江戸東京博物館

鼈甲渦巻文螺鈿夜会ざし
江戸東京博物館

羽田燈台地図(荏原郡羽田町 五十七号ノ三)
江戸東京博物館

草模様
杉浦タマ
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

モーニング上衣
MARUYAMA/製
江戸東京博物館

額字(晴雪園)
江戸東京博物館

新年懇親会覚
本郷酒商共睦会/作成
江戸東京博物館