大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吊金具
- 資料番号
- 89001755
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 6.3 cm x 1.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
落下傘隊に進発令下る
江戸東京博物館
長板中形染見本 35(688~707)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
覚(江戸飛脚問屋賃銭受取証)
江戸室町弐丁目 京屋弥兵衛/発行
江戸東京博物館
開化名勝図之内 金龍山浅草寺 東京
歌川国利/画
江戸東京博物館
寿(祝儀・目録)
江戸東京博物館
[安達郡高等小学校連合松島遊覧記念]
江戸東京博物館
辻うら浮世都々いつ
白山人/述
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
コドモ万朝報 11545号
江戸東京博物館
決算書関係
江戸東京博物館
風呂敷
江戸東京博物館
七月興行大歌舞伎
都宣伝株式会社/編
江戸東京博物館
仮名手本忠臣蔵 十二段
長谷川貞信/画
江戸東京博物館
堀江地図(東京市江戸川區 三十八号ノ八)
江戸東京博物館
改正区分一覧
猶葉周平/編
江戸東京博物館
池之端水族館 入場券
江戸東京博物館