
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吊金具
- 資料番号
- 89001755
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 6.3 cm x 1.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

広告切抜 日露戦争パノラマ写真
江戸東京博物館

郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館

オリンピック協賛割増金付定期預金 チラシ
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 近江製剤太陽薬館
江戸東京博物館

かっぱ十代 第17回(「平凡」)
清水崑
江戸東京博物館

伊勢暦(天明5年)
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 机 本箱 硯箱
江戸東京博物館

再板幼婦袖玉女用文章文硯
江戸東京博物館

自由之栞 蝴蝶紀談
上田秀成/著述
江戸東京博物館

倉科嘉寿次あて書簡 川崎氏の遺稿集刊行について
窪田空穂/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ホシ胃腸薬 ホシ鎮痛解熱薬 ちらし
江戸東京博物館

明治座 戦勝春の新派祭 筋書
江戸東京博物館

雑誌切抜 [ジーン・アーサー]
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和35年 初場所星取表(三日目)
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館