
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 玩具 闘球盤コマ
- 資料番号
- 89001754
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1箱(19個)
- 法量
- 10.5 cm x 7.5 cm x 3.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98151.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(華族たる心構えについて告諭)
江戸東京博物館

文化財調査写真 建造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年4月興行筋書 団菊祭四月興行
古屋太郎/編
江戸東京博物館

送り券 第47号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

開化なぞ尽
江戸東京博物館

(御三丸御進物部屋御肴御料理書上)
江戸東京博物館

瓦製作用道具 メツケ
江戸東京博物館

水戸常磐公園吐玉泉
江戸東京博物館

電球
江戸東京博物館

甲州甲斐龍関太郎
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

スケッチ 常の山
清水崑
江戸東京博物館

酒造御請書(上野国新田郡村々酒造米高書上)
酒造人 孝作他/作成
江戸東京博物館

サンデーチウインガム
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十八年九月号(通巻第291号)
江戸東京博物館

地誌目録
内務省地理局/編
江戸東京博物館