
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 振り袖ひな形
- 資料番号
- 89001753
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 29.5 cm x 9.5 cm x 19.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98150.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

弾丸切手袋
江戸東京博物館

竹久夢二木版絵はがき
江戸東京博物館

時計楽器 ミヤコ 領収証
江戸東京博物館

飯田山之助宛書簡(口演 中山忠右衛門津嶌一件につき社人来向願)
助右衛門
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

テイチクレコード 寿々木米若新吹込浪花節 佐渡情話
江戸東京博物館

電気館ニュース NO.30
小川久嗣/編集、発行
江戸東京博物館

浅草演芸ホール タオル
浅草演芸ホール/発注
江戸東京博物館

手拭い 昭和46年日暦 藍地
ふじ屋/染
江戸東京博物館

天真爛漫 No.6 To Copy Lovely Play of Child Post Cards
江戸東京博物館

京都御所 紫宸殿内部
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

下絵 『新小説』第5年第4巻表紙図案
川村清雄/画
江戸東京博物館

明治座 昭和58年9月興行パンフレット 山本富士子特別公演 開花楼おえん 艶競錦絵姿
明治座/編
江戸東京博物館

ホーロー引きコンロ台
江戸東京博物館

スケッチ 夏[とびこむかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

藁工品報国 立派な兵器があなたの手で
江戸東京博物館