大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫箱
- 資料番号
- 89001751
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1箱
- 法量
- 11.7 cm x 18.0 cm x 5.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98148.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治十年内国勧業博覧会規則
江戸東京博物館
新劇50周年記念 新協劇団第70回公演「破戒」砂防会館/会場
島崎藤村
江戸東京博物館
手ぬぐい
江戸東京博物館
「夜 サンアイ角」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
勅任一等官 帝国大学教授 (今)
江戸東京博物館
文化財調査写真 [京都御所]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
灰皿
江戸東京博物館
世界現勢大地図 ヨーロッパ洲現勢図・大東亜共栄圏現勢図附
帝国地図学館/編
江戸東京博物館
領収證書
江戸東京博物館
佐藤製衡器定価表
江戸東京博物館
土蔵木柄註文書
木柄屋直治郎
江戸東京博物館
不事多侠客伝
羽田富次郎/著 生田幾次郎/画
江戸東京博物館
便所用具
江戸東京博物館
金町東北部地図(東京市葛飾区 八号ノ六)
江戸東京博物館
軍隊行李(鉄製・士官用)
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館