
巾着形型紙(自家製) 巾着・足袋底・甲 Sewing Pattern for Drawstring Pouch (Homemade), Drawstring Pouch, Tabi Sole, Instep
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 巾着形型紙(自家製) 巾着・足袋底・甲
- 資料番号
- 89001750
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括(10点)
- 法量
- 9.6 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新演劇人協会創立準備公演 「織匠」 築地小劇場/会場
新演劇人協会
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5548号
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 九州日報原稿掲載の依頼
加藤介春(寿太郎)/作
江戸東京博物館

書画骨董 万宝全書
江戸東京博物館

手回し映写機
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(毛糸衣装付)
江戸東京博物館

電燈料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

世界一周ツェペリン伯号飛行船訪日記念絵葉書
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

着物型紙 切り下げ形・つま形各種
小出新次郎/考案
江戸東京博物館

米相場休日録
江戸東京博物館

新緑案内関東名勝地地図
東京鉄道局/製作
江戸東京博物館

川柳や狂句に見えた外来語
宮武外骨/編
江戸東京博物館

簡易枕
江戸東京博物館

同盟ニュース 大別山ラインの敵陣総崩れ 武漢三鎮止めの決戦愈々京漢線へ
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4301号
江戸東京博物館