
巾着形型紙(自家製) 巾着・足袋底・甲 Sewing Pattern for Drawstring Pouch (Homemade), Drawstring Pouch, Tabi Sole, Instep
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 巾着形型紙(自家製) 巾着・足袋底・甲
- 資料番号
- 89001750
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括(10点)
- 法量
- 9.6 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

版画
水野保
江戸東京博物館

紙製メンコ 空間ロボット
江戸東京博物館

簪 貝細工
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ109 新宿駅東口前
織田信大/画
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 赤坂留池町 株式会社古賀自動車工業所
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
島村質主 儀右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

御取締向御用留 壱番
江戸東京博物館

書添申一札之事(流地証文)
中神村平七/他
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年7月公演筋書 市川猿之助七月大歌舞伎
江戸東京博物館

竹原松太郎宛葉書
橘信夫/作成
江戸東京博物館

[伊藤博文暗殺事件裁判関連写真 安重根]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

暴瀉病手当素人心得書
オシャンデル/著 伊藤圭助/訳
江戸東京博物館

映画 蔚山沖の海戦
江戸東京博物館

手拭下絵 年玉絵馬 鴬亭金升「梅の小窓にさす鳥影は噂してなく人来たる」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

[田畑面積等書上]
江戸東京博物館