
男子もの・男女児服実物大型紙 婦人倶楽部新年号付録 Full-size Sewing Patterns for Clothes for Men, Boys, and Girls, Supplement to "Fujin Club," New Year Issue
田中千代・野口益栄・染葉秋宏/製作
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 男子もの・男女児服実物大型紙 婦人倶楽部新年号付録
- 資料番号
- 89001748
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 田中千代・野口益栄・染葉秋宏/製作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 77.5 cm x 110.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98145.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

美人十二ケ月 堀切の菖蒲 五月
江戸東京博物館

安房国平郡不入斗村文書
江戸東京博物館

俳優座第16回公演 道化芝居猿蟹合戦
[三越劇場]
江戸東京博物館

歯磨広告付葉書 金ツル歯ブラシ
江戸東京博物館

鎌倉江ノ島遊覧記念乗車券
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 女の子
江戸東京博物館

第九回復興貯蓄債券売出ちらし
江戸東京博物館

防空訓練
江戸東京博物館

田畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 又四郎/他1名作成
江戸東京博物館

布製背嚢
江戸東京博物館

音と味覚のクリスマス
江戸東京博物館

一大奇書 書林之庫
田島象二/著
江戸東京博物館

角形木樋
江戸東京博物館

護符 正八幡宮御祈祷御牘法漸
江戸東京博物館

鉛メンコ 桃太郎
江戸東京博物館

日光御宮御参詣供奉御役人附
江戸東京博物館