
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国策足袋型紙
- 資料番号
- 89001746
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 柴山商店/製作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括(3点)
- 法量
- 14.2 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98143.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

陸軍大将大山元帥
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

[海辺の植物](小笠原風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館

淞水驪謌原稿
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

四季諸国名所図巻
江戸東京博物館

丸メンコ 狐
江戸東京博物館

ウヅラ石鹸
江戸東京博物館

羽山#吉・田中素介肖像
江戸東京博物館

家庭週報 第406号
仁科節/編
江戸東京博物館

陸軍新重爆撃機
江戸東京博物館

新板 浮絵両国橋夕涼之図
歌川国安/画
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「淀の水車」 宇田荻邨氏筆
江戸東京博物館

信貴山寺 毘沙門堂塔
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東京名所四十八景 不忍弁天はす取
昇斎一景/画
江戸東京博物館

薬袋 「歯痛頭痛最新薬 ケロリン」
江戸東京博物館

写真同盟特報 太平洋浪高き時 日本主義青年会議起つ!!
江戸東京博物館