
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国策足袋型紙
- 資料番号
- 89001746
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 柴山商店/製作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括(3点)
- 法量
- 14.2 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98143.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伊勢暦(文久2年)
江戸東京博物館

羽織(袷) 白絹地波模様
江戸東京博物館

(東京名所)淺草公園十二階及國技館 THE TOKYO AT MOUNTAIN
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 不動経
江戸東京博物館

犬張子(製作工程)素張り 牡丹5号
飯田省三/作
江戸東京博物館

内勘定方巳年分(勘定方金銭書上)
三左衛門/作成
江戸東京博物館

絵馬(鶴群図)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

即席ラーメン カップヌードル
日清食品株式会社/製
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

つのかくし
江戸東京博物館

義太夫 寺子屋 (七)(八)
江戸東京博物館

船舶関係調査写真 軍艦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和30年6月興行パンフレット 新国劇 私は騙さない 大菩薩峠(甲源一刀流の巻) 警察日記 大菩薩峠(京島原連幕の巻)
江戸東京博物館

[遊具一括(プラスチック板 20貫)]
江戸東京博物館

手拭型紙 親獅子(獅子に牡丹)親獅子 妙子(増子詔子)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館