
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 師範学校名一覧
- 資料番号
- 89001742
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 17.5 cm x 23.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98139.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 大判糸入 横変わり棒縞に立とくさ縞
江戸東京博物館

化粧道具(化粧道具箱収納)
江戸東京博物館

山門豪傑双録
豊原国周/画
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

家庭週報 第410号
仁科節/編
江戸東京博物館

カーテンの陰の和装女性
江戸東京博物館

師範学校 高等女学校 実業学校等 女生徒制服仕様書
江戸東京博物館

文化財調査写真 如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,128号
江戸東京博物館

塩屋酒店(酒類、明治三十五年略歴暦付)
江戸東京博物館

義太夫 呂昇サワリ集 寺子屋(上),(下)
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 笠を被った人
江戸東京博物館

北条九代記
江戸東京博物館

のり箱
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村/作成
江戸東京博物館