
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 再訂 中等習字教本 巻二
- 資料番号
- 89001740
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 香川松石/書
- 発行所(文書は宛先)
- 文盛堂書店・明治書院
- 年代
- 大正期 大正元年12月 1912 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 8.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98137.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

ポスター「選挙粛正 子供に恥じぬ誠の投票」
江戸東京博物館

願書下書(御抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館

道普請人足順達帳
中神村
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 閉口(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

帝都復興完成式典 並復興帝都御巡幸写真帳
江戸東京博物館

水道料金割引写し
江戸東京博物館

帝國美術院第五回美術展覽會圖録 西洋画及彫刻之部
文部省/編
江戸東京博物館

高尾山施設割引券
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 遊行寺門前
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

印半纏(中野組)
江戸東京博物館

簡易枕
江戸東京博物館

氷入れ
江戸東京博物館

大東京名所十二景 上野不忍ノ池風景
小栗慶太郎/画
江戸東京博物館

賃貸借公正證書 作成嘱託 委任状
江戸東京博物館

地球ごま
江戸東京博物館