 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正十五年略本暦
- 資料番号
- 89001739
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 発行所(文書は宛先)
- 神宮神部署
- 年代
- 大正末期 大正14年 1925 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.1 cm x 11.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98136.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    東京真画名所図解 鎧橋
井上安治/画
江戸東京博物館
 
		    (武州埼玉郡久喜町文書)
江戸東京博物館
 
		    [書留]
江戸東京博物館
 
		    防空情報記録
伊賀山和男/作成
江戸東京博物館
 
		    株式会社三菱銀行駒込支店ちらし
江戸東京博物館
 
		    本田幼稚園入園案内
本田幼稚園 園長
江戸東京博物館
 
		    七十五人力
長谷川伸
江戸東京博物館
 
		    東芝電気釜自動式RC-10H形取扱説明書
東京芝浦電気株式会社/製作
江戸東京博物館
 
		    [借用証文綴紐]
江戸東京博物館
 
		    開作御改帳(家内人数・手作地・家業書上)
関五太夫組/作成
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    『雲のコン吉』絵本原画[犬の絵を描くコン吉とおじさん]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    月報プレイガイド 昭和15年五月号 NO.203
加藤 眞/編
江戸東京博物館
 
		    銀器目録第六号
江戸東京博物館
 
		    歴史科教授用参考掛図第十二輯 後藤祐乗画像
江戸東京博物館
 
		    帝都復興記念往復乗車券
江戸東京博物館