
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上武士創作曲集 第4編 アンテナ
- 資料番号
- 89001736
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 共益商社書店
- 年代
- 昭和初期 昭和2年11月24日 1927 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98134.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

関東大地震画:大地震の刹那
服部亮英/画
江戸東京博物館

オリンピック水上競技 全国最終予選大会
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊勢暦(明和5年)
江戸東京博物館

手拭端切れ 格子紋様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

和藤内 河原崎三升
豊原国周/画
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和14年正月号 NO.187
加藤 眞/編
江戸東京博物館

帝劇NO.16 MARCH 東京芸術劇場第二回公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館

東海道 小田原
歌川国綱/画
江戸東京博物館

朝日新聞 第21357号
江戸東京博物館
![作品画像:[震災後の凌雲閣]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/4312-L.jpg)
[震災後の凌雲閣]
江戸東京博物館

花王石鹸広告資料 時事新報 第15428号
江戸東京博物館

仕立鉢
江戸東京博物館

物価統制令第六條に基き露店営業取締規則を左の通り定める
警視庁/作成
江戸東京博物館

登録商標小町堅牢之証
江戸東京博物館

市電乗換切符(浅草劇場広告付)
江戸東京博物館