
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 井上武士創作曲集 第4編 アンテナ
- 資料番号
- 89001736
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 共益商社書店
- 年代
- 昭和初期 昭和2年11月24日 1927 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98134.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ滝
歌川広重(初代)/画 竹/彫
江戸東京博物館

[用紙]
江戸東京博物館

「昭和十四年壮丁宝典」ちらし
江戸東京博物館

市電乗換券 築地-銀座 間
江戸東京博物館

ノミ マルツキ
江戸東京博物館

積木
江戸東京博物館

屋敷と制服の女性たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

旅篭払帳・旅籠代其外銭払帳
諸岡権一郎
江戸東京博物館

明治三十五年略本暦
江戸東京博物館

翼賛政治 号外「第八十二回帝国議会衆議院報告」
江戸東京博物館

文化財調査 肝付氏歴代の墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

もの思い
江戸東京博物館

昭和六年 四月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 十二月一・二日防火デー
京橋消防署 築地警察署 京橋警察署/他製作
江戸東京博物館