
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市バス系統改正お知らせ
- 資料番号
- 89001735
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市電気局
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.3 cm x 22.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98133.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十二年 新派大合同顔見世十一月興行
[明治座]
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 第8回 表紙
清水崑
江戸東京博物館

東京日日新聞朝刊小説 女性本願
江戸東京博物館

明治十五年太陽略本暦
江戸東京博物館

俳諧自我註
日夏耿之助/作
江戸東京博物館

内ポケット練習型紙
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

草筆画譜
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 村上義隆墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「中野区沼袋驛前分讓地」案内パンフレット
三井信託株式会社/作成
江戸東京博物館

戸田藤一郎さんのスウィング 3
清水崑
江戸東京博物館

玉川上水スライド 赤坂見附
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉申上候御事
餌釣村 久五郎/他2名作成
江戸東京博物館

劇団築地小劇場11月公演「建設の都市へ」「西部戦線異常なし」パンフレット(於:本郷座)
江戸東京博物館

裂貼込帖
江戸東京博物館

東片町丸山新町徴兵義令々則
江戸東京博物館

絵画(出航風景)
永江維章/編輯
江戸東京博物館