大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市バス系統改正お知らせ
- 資料番号
- 89001735
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市電気局
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.3 cm x 22.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98133.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
前進座 創立満三週年紀念興行 新橋演舞場/会場
前進座、石川木舟/編
江戸東京博物館
ビール配給券
江戸東京博物館
花やしき案内図
江戸東京博物館
レコード 都鳥
江戸東京博物館
粉本 釜に米を入れる大黒
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
村井長菴 札廼辻雨夜の濃紅
津田秀琳/著 歌川房種/画
江戸東京博物館
昭和五年五月興行 曾我廼家五郎一座番組(二の替り)
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
日比谷公会堂 昭和6年4月 石井漠舞踊団 春季公演プログラム
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(名主役人撰入札にて友八へ落札取極につき聞済願)
百姓 除村市太郎/他41名作成
江戸東京博物館
新吉原細見記五葉松
江戸東京博物館
明治座 平成元年10月公演パンフレット 芸能活動25年 舞台出演20周年 吉例第25回 杉良太郎 10月特別公演 大石内蔵助 ’89秋ビッグオンステージ 吉良の仁吉
明治座/編
江戸東京博物館
江戸川附近大出水ノ光景
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 横浜桟橋よりのめり出した自動車
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
マルガタゲタ
江戸東京博物館
引合をぼゑ(入金請取覚)
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和7年度 第20256号
江戸東京博物館