男女児兼用頭巾付きマントの型紙 母の友付録(四) Patterns of Cape with Hood for Boys and Girls, Supplement to "Haha no Tomo" (4)
津田敏子/案
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 男女児兼用頭巾付きマントの型紙 母の友付録(四)
- 資料番号
- 89001734
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 津田敏子/案
- 発行所(文書は宛先)
- 婦女界社
- 年代
- 大正期 大正11年10月1日 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.7 cm x 92.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98132.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
区部面積及戦災被害面積
江戸東京博物館
認法儀・暦 早操重宝記
江戸東京博物館
昭和六年 東西松竹合併統一記念六月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
絵図 七面
江戸東京博物館
かすがののよをさむみかもさをしかのまちのちまたをなきわたりゆく
会津八一/作
江戸東京博物館
(鎮将府巡察使御高札につき関係書類)
前新田 吉左衛門/写
江戸東京博物館
台付火皿
江戸東京博物館
通牒及照会(紀元二千六百年 令旨奉戴二十週年 奉祝大日本青年団地方動員大会ニ関スル件)
江戸東京博物館
成田講拾弐会目取立之帳
世話人原茂弥八郎宿
江戸東京博物館
学校用婦人帽型メモ
江戸東京博物館
文化財調査写真 秋田城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
江戸小紋地着物他一括資料 裂 黒綿地菊蔓草模様
江戸東京博物館
献本添状 進呈 東京営業博覧
春潮書屋主人 塙二郎/作成
江戸東京博物館
[収納箱]
江戸東京博物館
新聞・通信並雑誌社員無賃乗車証交付内規
鉄道院総裁官房文書課
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 目黒川風景 品川区
木村遼次/画
江戸東京博物館