
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 愛国唱歌 第一集
- 資料番号
- 89001733
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木信綱・小林愛雄他/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

渡辺仲蔵宛書簡封筒
小玉合名会社秋田支店/差出人
江戸東京博物館

清澄園之夕
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

歳担 梅 柳厓
江戸東京博物館

下野那賀郡皆川領沖嶋村御検地帳
江戸東京博物館

玩具 こま
江戸東京博物館

東郷平八郎
江戸東京博物館

The TANGO Games MANY GAMES IN ONE
[三越]
江戸東京博物館

東京名所図会 海運橋第一国立銀行
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

明治座 昭和60年6月公演パンフレット 里見浩太朗 6月特別公演 長七郎江戸日記 里見浩太朗’85オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

雛形朧の清水 当世新模様
絵菱屋忠七/画
江戸東京博物館

Japanese Soldiers Cutting Fuel for Camp.(No.66)
江戸東京博物館

208 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

神葬祭宗門人別書上帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

瓦斯器具案内
江戸東京博物館

伊勢暦(弘化5年)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4498号
江戸東京博物館