大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 愛国唱歌 第一集
- 資料番号
- 89001733
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木信綱・小林愛雄他/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(包紙「祝御新築」)
露崎英雄/作成
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和4年七月号
江戸東京博物館
パンフレット「ソドムとゴモラ悪魔の満潮時」
江戸東京博物館
富士扶桑教関係資料 御身抜
江戸東京博物館
集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館
北里邸平面図
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品 丸と四角
江戸東京博物館
盃
江戸東京博物館
日比谷焼打事件スケッチ 明治三十八年九月五日内相館邸ポンプ破壊
江戸東京博物館
鹿児島鎮西戦争記 巻之一
永島辰五郎/編集
江戸東京博物館
のし紙
三越/作
江戸東京博物館
時事新報 夕刊
江戸東京博物館
帝国美術院第六回美術展覧会出品「弥次喜多」 水島爾保布氏筆
江戸東京博物館
東京大震災えはがき
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 高井戸の高圧送電線 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館