
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 愛国唱歌 第一集
- 資料番号
- 89001733
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木信綱・小林愛雄他/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

山姥(山めぐり)
江戸東京博物館

伊勢暦(明治3年)
江戸東京博物館

変態風俗資料
福山威之助他
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,778号
江戸東京博物館

水天宮御守
江戸東京博物館

楷法溯源
楊守敬/編
江戸東京博物館

素焼兵隊人形 男児(水兵姿)
江戸東京博物館

(二ッ屋村御関所柵并ニ取替分入用見積り関係書類)
二ッ屋村庄屋 六郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊にたたき(大判 追掛)
江戸東京博物館

[田畑山林書上帳]
江戸東京博物館

京都 金閣寺(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

朝鮮人来朝之留
江戸東京博物館

元箱根宿
永江維章/編輯
江戸東京博物館

映画プログラム DINTY
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1867年 パリ万国博覧会 Paris International Exhibition
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 羽織 黒絹地渦巻文(裏:白絹織地)
江戸東京博物館