
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 愛国唱歌 第一集
- 資料番号
- 89001733
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 佐々木信綱・小林愛雄他/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和13年 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

櫛
江戸東京博物館

表付下駄
大丸/製作
江戸東京博物館

キリンビールグラス
江戸東京博物館

泥絵 江戸愛宕
江戸東京博物館

歌詞カード「忘られぬ花」「時雨ひととき」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

文部省美術展覽会原色画帖 第5回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

書簡(恋文)
江戸東京博物館

江戸の花 お七の実伝(八百屋お七略伝)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

草木性譜
清原重巨/撰 沼田月斎・水谷豊文等/画
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館

1銭硬貨
江戸東京博物館

万年筆
江戸東京博物館

前進座
前進座宣伝部/編
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 自作について批評教示を願う
宮下開一/作
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館