
六代目尾上菊五郎一座の野外舞踊 震災復興後公演 Open-air Dance Performance by Onoe Kikugorō VI's Troupe, Public Performance after Earthquake Reconstruction
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 六代目尾上菊五郎一座の野外舞踊 震災復興後公演
- 資料番号
- 89001731
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.2 cm x 54.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98129.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

戊辰戦記絵巻 前編第七図 伏見戦争
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

早割塵劫記
宮本興晃/著
江戸東京博物館

第十弐回開校記念運動会(一中)
江戸東京博物館

墨版 絵馬
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

帝都信用金庫京橋支店開店記念盃
江戸東京博物館

大正12.9.1. 東京大震災実况 浅草観世音前
江戸東京博物館

東京十二景 芝うら
石井柏亭/画 伊上凡骨/彫
江戸東京博物館

[二刀流かっぱ] (忠臣蔵)
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 むじな菊
江戸東京博物館

SHOCHIKUZA NEWS 10-1
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

屋敷と制服の女性たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

薬箪笥
江戸東京博物館

気の合同子春の楽
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

八角花文更紗煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

国民服・上着
江戸東京博物館

名所江戸百景 市中繁栄七夕祭
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館