
陶宮術初伝 Tōkyūjutsu Shoden (Introductory Instructions for the Tōkyūjutsu Divination and Self-improvement Method)
竹本斎量丸/筆
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶宮術初伝
- 資料番号
- 89001728
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 作者(文書は差出人)
- 竹本斎量丸/筆
- 年代
- 明治前期 明治11年 1878 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.9 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98128.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

下絵 鐘馗
川村清雄/画
江戸東京博物館

大正十年略本暦
江戸東京博物館

(仙台旧青葉城)第二師団司令部
江戸東京博物館

丸メンコ 上村中将 庄屋
江戸東京博物館

町会区別調査(第二輯) 本郷区・本所区
区政課
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.116
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

辻番付(恵方乗合船)
名古屋 御園座
江戸東京博物館

レコード 深川節,木遣りくづし
藤木二三吉/歌
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第301号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 229
清水崑
江戸東京博物館

自転車ランプ ガス : ガス灯自転車ランプ
江戸東京博物館

ラジオ(3球真空管式)
江戸東京博物館

たぬきとブタ カット7 p29上
清水崑
江戸東京博物館