
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵画スクラップ 「六花撰」他
- 資料番号
- 89001725
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.1 cm x 24.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98126.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

軍服用カラー
楷行社/製造
江戸東京博物館

(体育普及参考写真第一集) 科学的訓練によりて得たる模範的筋肉美ご怪力の源泉
江戸東京博物館

玉川上水スライド 消える玉川上水 富士見丘附近改革終点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治二十八年略本暦
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

時事新報社改築仕様書控
江戸東京博物館

スキーグローブ
美津濃運動用品株式会社
江戸東京博物館

大正二年十月三十一日 第一次天長節祝典記念 日比谷ノ菊花壇
江戸東京博物館

現金封筒・引受票(引受票)
江戸東京博物館

噺軍談揮分壽古六
江戸東京博物館

名所絵入 東京御絵図
児玉弥七/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県東松浦 七ツ釜
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村彦次郎/他
江戸東京博物館

鉄製煙管筒包袋
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 反町氏
清水崑
江戸東京博物館

浮絵不忍弁財天之図
歌川国安/画
江戸東京博物館