大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人勅諭集付戦陣訓
- 資料番号
- 89001722
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 作者(文書は差出人)
- 武揚堂編纂部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 武揚堂
- 年代
- 昭和前期 昭和17年9月30日 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 10.6 cm x 7.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
墨田川両岸 浅茅原ノ図
江戸東京博物館
乍恐書取以存念奉申上候
[上谷中村百姓 吉兵衛]/作成
江戸東京博物館
ロケットゲーム
ウォルトディズニー社/製
江戸東京博物館
築地小劇場 昭和8年11月 執行正俊 第2回新作舞踊会 ちらし
江戸東京博物館
竹林 試摺
吉田博/版
江戸東京博物館
(栗林公園北庭)鶴亀の松と香川県商品陳列所
江戸東京博物館
玩具 江戸独楽 曲独楽
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館
歌詞カード「別れのタンゴ」 コロンビアレコード
江戸東京博物館
稲苅帳
江戸東京博物館
柏原船質物証文留(柏原船株70艘之内66艘株質入・銀15貫目)
七左衛門/他作成
江戸東京博物館
俸給手当送付通知文書
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館
桜田
笑門舎福来/述 進斎/画
江戸東京博物館
日本橋魚市場之図
日本橋魚市場芝河岸組/調整
江戸東京博物館
村方より仕掛ケ候出入目安・返答書其外諸書附 写
押切村 大久保重郎平/作成
江戸東京博物館
領収証(信濃銀行御中)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館