
大正十二年九月一日震災焼失図 最新東京市全図 Map of Burned Areas Due to the Earthquake on September 1st, 1923, Latest Complete Map of Tokyoshi
木原政吉/著
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正十二年九月一日震災焼失図 最新東京市全図
- 資料番号
- 89001720
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 木原政吉/著
- 発行所(文書は宛先)
- 木原政吉
- 年代
- 大正末期 大正12年9月15日 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 54.8 cm x 79.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98121.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三越双六
江戸東京博物館

歓迎(グレート・ホワイト・フリート)
江戸東京博物館

東京大正博覧会紀念 台湾館・器械館
江戸東京博物館

寛永通宝看板
江戸東京博物館

牛のいる川縁(風景水彩画)
江戸東京博物館

新版雛遊び
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」10-B 横浜三ッ沢台貝塚並に出土土偶(横浜市)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

守屋様人足帳
植木屋国治郎/作成
江戸東京博物館

徳富蘆花「不如帰」絵葉書
上村松園/画
江戸東京博物館

冬景色(乳母車のある風景)
江戸東京博物館

瓦製作用道具 カケヤブリ
江戸東京博物館

曇り日の矢口
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 [冨士扶桑教 祝詞]
江戸東京博物館

佐渡ヶ島
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

先願ニ而宮様より井上河内守様へ御使有之候処寺社御奉行土屋宗女正様より御使無之訳ニ御断ニ相成候ニ付願書御下ニ罷成候間又候再願仕候願書扣(今般同州棚倉江所替被仰出候ニ付)
江戸東京博物館