
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝都大震火災系統地図
- 資料番号
- 89001719
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 東京帝国大学羅災者情報局/調査
- 発行所(文書は宛先)
- 東京日日新聞社・大阪毎日新聞社
- 年代
- 大正末期 大正12年12月27日 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 78.2 cm x 100.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98120.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

太物呉服帖
村松/製作
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年6月興行番組
江戸東京博物館

越後国岩船郡脇川村文書
江戸東京博物館

石臼
江戸東京博物館

眼鏡
沼津市 八代眼鏡店/製
江戸東京博物館

なで(小)
江戸東京博物館

錦糸公園工作物基礎取除其他工事参考・調査図
江戸東京博物館

蝋石
江戸東京博物館

木札一斉掲示実施期日変更に就て
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

明治四辛未頒暦
江戸東京博物館

中元贈答前掛
富屋
江戸東京博物館

地下鉄開通記念 歳暮福引大売出し チラシ
江戸東京博物館

文化財調査写真 那古観音堂多宝塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和38年12月公演記録用ノート
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

菓子用木型 招き猫(特大)
江戸東京博物館

文化財調査写真 仮面
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館