 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝都大震火災系統地図
- 資料番号
- 89001719
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 東京帝国大学羅災者情報局/調査
- 発行所(文書は宛先)
- 東京日日新聞社・大阪毎日新聞社
- 年代
- 大正末期 大正12年12月27日 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 78.2 cm x 100.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98120.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    ビスケット包装紙 OREO Creme Sandwich
NABISCO
江戸東京博物館
 
		    三越カタログ 第96号
江戸東京博物館
 
		    広告切抜 幻燈并ニ映画
江戸東京博物館
 
		    家庭用品購入通帳
江戸東京博物館
 
		    隅田川 誉の乗切
永島辰五郎/著 孟斎芳虎(歌川芳虎)/画 本屋伊助/編輯
江戸東京博物館
 
		    出産用局方ガーゼ購入券(1メートルもの3包)
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 一般的な日本の塹壕 Typical Japanese Trench
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    繪本東童郎 上 復刻版
歌川豊廣/画 久保田米斎/編
江戸東京博物館
 
		    南北戦争パノラマ案内
江戸東京博物館
 
		    大東京の十六大橋
江戸東京博物館
 
		    リコー35 デラックス
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年六月 新聞切り抜き ほうぼうすまし
江戸東京博物館
 
		    人形 みかん狩り 湯ケ原
江戸東京博物館
 
		    ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p7上 指相撲
清水崑
江戸東京博物館