
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 抒情小曲集 花束
- 資料番号
- 89001717
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 井上武士/著
- 発行所(文書は宛先)
- 共益商社書店
- 年代
- 昭和初期 昭和4年8月1日 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98118.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

TANZGRUPPE BODENIESER
江戸東京博物館

「戊辰以来会計荒増」浄書稿本
勝海舟
江戸東京博物館

伝単「25 紙幣(ソビエト連邦)」
[日本]/作成
江戸東京博物館

江戸二葉町沽券図
江戸東京博物館

牛山復讎録
中嶋和太郎/著
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 り 十番組
歌川広重(2代),松月,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「華厳」 堂本印象氏筆
江戸東京博物館

2 続・みみずく説法 [十字架と鎌と斧 タイトル]
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 僧(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

市村座辻番付 鏡山
江戸東京博物館

日本航空輸送株式会社運航機
江戸東京博物館

農村の人々に
佐藤春夫
江戸東京博物館

店先図
歌川国芳/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 たたき格子
江戸東京博物館

日露戦役紀念 艦隊の行動
江戸東京博物館

監事室入室票 10月11日昼 2
江戸東京博物館