
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 抒情小曲集 花束
- 資料番号
- 89001717
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 井上武士/著
- 発行所(文書は宛先)
- 共益商社書店
- 年代
- 昭和初期 昭和4年8月1日 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 19.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98118.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

方広寺 パンフレット
江戸東京博物館

御上洛御用掛供奉御行烈附
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和13年2月 第202回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 日本一
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

たばこ入れ
江戸東京博物館

東京名所 上野桜満開の図
[無舟]/画
江戸東京博物館

日華事変軍用手票 一銭券
江戸東京博物館

広告切り抜き 咳痰新薬 グラビン錠
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 靜嘉堂文庫 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

万延二辛酉暦(会津暦)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

資格証明其他関係書類提出相成度件通牒
江戸東京博物館

(大聖歓喜天花水供講募縁序)
大福密寺執事/作成
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 久留米がすり
江戸東京博物館