
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雨にぬれて(新作新譜)
- 資料番号
- 89001715
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 井上武士/著
- 発行所(文書は宛先)
- 共益商社書店
- 年代
- 昭和前期 昭和5年8月8日 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 19.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98116.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

米軍伝単 「空襲予告」
アメリカ軍
江戸東京博物館

去辰田畑御年貢皆済目録帳
沢部村名主友七
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 ステッセル夫人 Madame Stoessel
江戸東京博物館

仏具一式
江戸東京博物館

深鍋
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1861年 記事/日本の生活 ワーグマンの最初の手紙 Text/Life in Japan Wirgman’s first letter
江戸東京博物館

薬師如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

49 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

昭和32年8月 たばこ小売定価表
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十五 桧垣
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

挿絵[夜の街]
清水崑
江戸東京博物館

鉈
江戸東京博物館

サイドボード
江戸東京博物館

明治座 昭和42年1月日本テレビ中継台本 第8回東映歌舞伎 お江戸町々物語
宇野信夫/作・演出 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

上州館林町文書 借金証文
館林町 正田勝次郎
江戸東京博物館