
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新聞切抜き
- 資料番号
- 89001629
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98113.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江戸暦開板所文久三癸亥略暦(大小暦)
江戸東京博物館

通天閣展望券
江戸東京博物館

当世両国八景・薬研堀夕陽
北尾政演/画
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部姫路病院庭園工事設計図
江戸東京博物館

KOEN WEEKLY No.44
江戸東京博物館

沖縄植物
江戸東京博物館

日光御社参御用御触書(常陸国真壁郡海老江村)
江戸東京博物館

江戸川区 絵葉書
江戸東京博物館

ヒラガンナ
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年7月興行筋書 青年歌舞伎劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

動物あわせ
江戸東京博物館

先祖書
中嶋□太郎/作成
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 駒形
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

遊びと求道の心 江戸東京の茶の湯四〇〇年
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

昭和42年度 基準財政需要額(府県分・大都市分合算)と一般財源充当額(都区決算合算)の比較(昭和43年10月)
東京都財務局主計部/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 肖像画 幼児
永江維章/撮影
江戸東京博物館