大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鼈甲笄
- 資料番号
- 89001621
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 15.6 cm x 1.3 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98105.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
四コマ漫画 當世ヤングマダム 井津茂ひま子夫人 24
比左良/作
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
商品袋 登録商標はだじまん
江戸東京博物館
歌詞カード 佐々木俊一傑作レコード ビクターレコード
江戸東京博物館
撚糸
江戸東京博物館
火もらい
江戸東京博物館
申年田畑勘定目録
遠山極馬内 吉田儀兵衛/差出
江戸東京博物館
銀珊瑚飾梅鴬鈴付びらびら簪
江戸東京博物館
子供(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
車輪付きゆりかご
江戸東京博物館
ガス器具(安全バンド)
東京ガス/製
江戸東京博物館
護符 如意輪観音 下総国横曽根村法性寺
江戸東京博物館
印談
明 沈従先/著
江戸東京博物館
縫いつぶし九曜文ガマ口型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
東京高潮対策事業計画図
江戸東京博物館
藝界新聞 第542号 昭和53年2月
前島輝周/編
江戸東京博物館